人気赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方を紹介! 先輩ママはどんな機種を使ってる?のウォーターサーバーについてご紹介しています!

赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方! 先輩ママはどれを使ってる?

生まれてくる赤ちゃんのために、育児グッズはもう揃えましたか?

最近は、出産準備リストに「ウォーターサーバー」を入れるママ達が増えています。

「ウォーターサーバーは本当に必要?」「赤ちゃん向けはどれ?」など、プレママ・ママのお悩みを解消します!

ウォーターサーバーは授乳に必要?

赤ちゃんのミルク作りに必要なのは、「粉ミルク」「哺乳瓶」「お湯」の3つ。

粉ミルクや哺乳瓶は、出産後に産院で用意されていたものと同じものを買う方が多い一方、「お湯」の準備の仕方はママによって様々です。

例えば、やかんや電気ケトルで都度お湯を沸かしたり、専用の調乳ポットを利用する方も。

中でも最近は「ウォーターサーバー」を導入する先輩ママ達が増えています。

ウォーターサーバーが赤ちゃんのミルク作りに便利な点は、何と言っても「お湯がすぐに使える」「お水の買い出しが不要」という2点!

 

お湯を沸かす手間を省ける

赤ちゃんの授乳は1日に5~7回、さらにそのうちの1~2回は深夜の授乳になります。

「お湯を沸かす」という工程も、普段なら些細なものですが、泣いている赤ちゃんを前に1日に何回も、しかも深夜に準備するとなると話は別!

ウォーターサーバーがあれば「お湯を沸かす」手間が無くなるので、ママの負担はぐんと軽くなります。

もちろん、専用の調乳ポットもすぐにお湯が使えますが、1日に1回は洗浄しお水を変えることが必要。

ウォーターサーバーなら、洗浄やお水の手間もないので、ママも赤ちゃんのお世話に専念できますよ。

 

お水の買い出しが不要

また、赤ちゃんのミルク作りにペットボトルのお水を買う方が多いですが、赤ちゃんとのお出かけは授乳時間を考えたり、事前にベビールームの位置を確認したりと、何かと大変。

家族が買いに行ってくれたとしても、毎回重たいペットボトルを持って帰るのはなかなかの重労働です。

ウォーターサーバーがあれば、定期的に自宅までお水を届けてくれ、買い忘れの心配もありません。

配送ペースは消費量に合わせて週1回~月1回などから選べ、飲み切れない月は配送停止もできるので、安心して使うことができます。

ウォーターサーバーは調乳以外でも活躍!

このようにウォーターサーバーは授乳期の赤ちゃんを持つママにとって、便利な育児グッズですが、実は妊娠中や卒乳後、完母の方にも役立つアイテムでもあります。

 

妊娠中の水分補給に

一般的な成人女性のお水の摂取目安は1日1.5L~2Lですが、赤ちゃんがお腹の中にいる妊婦さんは、さらにお水をとることを推奨されています。

これはかなり意識しないと飲めない量な上、体を冷やさないよう常温~あたたかいお湯で水分補給をしようと思うと、さらにハードルが上がります。

ウォーターサーバーがあれば、手軽にお湯が使えるだけでなく、サーバーが家にあることで水分補給の意識付けにもなるため、出産前から導入するママ達が多いようです。

 

離乳食づくりにも◎

ウォーターサーバーは卒乳したら解約…と思っていたママ達も、意外とその後の離乳食づくりでそのままサーバーを使い続けることが多いようです。

赤ちゃんの離乳食が始まると、ペースト状の野菜にお湯を加えて食べやすくしたり、フリーズドライのBF作り、大人用のお味噌汁を薄めるなど、少量のお湯が必要になることが度々あります。

ウォーターサーバーがあれば、いちいち少量のお湯を沸かす手間がないため、離乳食を手軽に作ることができますよ。

 

母乳のために水分を

また、完全母乳や混合での授乳を考えているママにも、ウォーターサーバーは大活躍。

赤ちゃんが飲む母乳の量は、生後1か月で約560ml~700ml/日、生後3か月を過ぎると1L/日にもなります。

そのため、とくに完母のママは赤ちゃんの母乳を作るためにも、こまめな水分補給がかかせません。

母乳のためには、あたたかい飲み物やスープがいいとされているので、お湯がすぐに使えるウォーターサーバーがあれば、手軽に水分補給ができますね。

赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方

赤ちゃんの授乳期はもちろん、妊娠中から卒乳後まで便利なウォーターサーバーですが、赤ちゃん用にウォーターサーバーを使うママは、どのような点に気を付ければいいのでしょうか?

導入後に「しまった!」と後悔しないためにも、以下のポイントを抑えるようにしましょう!

POINTS!

赤ちゃん用ウォーターサーバーの確認ポイント

  • 70度以上の温水が使える
  • 調乳には軟水。天然水が◎
  • 一回の配送量が30L程度
  • 給水ボタンの位置が高いもの
  • 静音設計かどうか
 
70度以上の温水が使える

厚生労働省は赤ちゃんの安全なミルク作りの指針として、「70度以上のお湯で調乳すること」を発表しています。

一般的なウォーターサーバーのお湯の温度は80度~90度なので、ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルク作りにも問題なく使うことができます。

さらに、ママに人気のスラットなら、お湯の温度を70度に設定してくれる「エコ機能」を搭載。

節電になるだけでなく、普通のお湯よりも簡単に湯冷ましができるので、ママの負担を減らしてくれますよ。

 

調乳には軟水!天然水が◎

赤ちゃんの内臓は大人に比べて未熟なため、ミネラル分の多い硬水ではなく、軟水でのミルク作りが推奨されています。

ウォーターサーバーのお水はほとんどが軟水ですが、「天然水」と「RO水」の2種類があるので注意しましょう。

RO水とは、水道水などをフィルターでろ過し、人工的にミネラルを添加したお水のこと。

これから味覚が形成されていく赤ちゃんには、RO水ではなく、自然の育んだ天然水のウォーターサーバー(フレシャスコスモウォーターなど)を選ぶママ達が多いようです。

 

一回の配送量が30L程度

ママが一度は経験するのが、宅配便のチャイムでせっかく寝ていた赤ちゃんが起きてしまった…というもの。

赤ちゃんのお昼寝時間=ママの休憩時間なので、宅配便の受け取り回数はなるべく減らしたいですよね。

赤ちゃんのミルク作りで使うお水の量は、月に25L~30L程度。

そのため、なるべく一回のお水の配送量が多いウォーターサーバーを選べば、配送回数を減らすことができます。

フレシャスデュオの場合、お水が28.8L/箱で届くので、月1回程度の受け取りで使うことができますよ。

 

給水ボタンの位置が高いものを

赤ちゃんは8~11カ月ごろから、つかまり立ちが始まります。

つかまり立ちのできる赤ちゃんが、万が一お湯のコックに触れてしまっても、ウォーターサーバーには火傷防止のチャイルドロックが必ず付いているので、安心して使うことができます。

さらに安全に使いたい方は、給水ボタンの位置が高く、赤ちゃんの手が届かない、フレシャスデュオスラットがおすすめ。

安全・安心設計でキッズデザイン賞を受賞しており、赤ちゃんのいる先輩ママ達に人気のウォーターサーバーです。

 

静音設計かどうか

生後間もない赤ちゃんは、1日のほとんどの時間を眠って過ごしますが、成長するにつれて昼は活動をし、夜は眠るサイクルができてきます。

ママは赤ちゃんが快適に眠れる環境を作って、生活リズムをつくるサポートをしてあげるといいですね。

質のいい睡眠をとるには「静か」な環境が大切!赤ちゃんが普段お昼寝をする場所にサーバーを置く場合は、静音設計のものを選ぶようにしましょう。

フレシャスデュオスラットは、動作音が図書館の中よりも静かなのでおすすめです。

ママが選ぶ!人気ウォーターサーバーTOP3

1位 フレシャス  デュオ

ママ達に一番選ばれているウォーターサーバーは、業界で唯一キッズデザイン賞経済産業大臣賞受賞のフレシャスのdewo(デュオ)。

給水ボタンは、チャイルドロック付きなのはもちろん、子供の手が届かない高い位置に配置してあるので、小さなお子さんがいても安心・安全に使えます。

お水はミルク作りにも使える軟水の天然水。7.2Lの軽量パックで、女性でもお水の交換がしやすいのも人気のポイントです。

コンパクトな卓上型がいい方は、dewomini(デュオミニ)もおすすめです。

2位 フレシャス  スラット

お水収納(下置き)型のウォーターサーバーで人気のフレシャスのSlat(スラット)。

従来の12Lよりも軽い9.7Lボトルをサーバー下に設置するので、女性でもスムーズにお水交換ができます。

また、調乳に便利な『70度温水』が使えるのはスラットだけ!普通の温水でミルクを作るよりも、手早く湯冷ましをできるので、赤ちゃんを待たせずに調乳できますよ。

3位 プレミアムウォーター  カドー

プレミアムウォーターのcado(カドー)は、大容量の12Lボトルをサーバー下に設置するタイプのウォーターサーバー。

給水ボタンの位置が高いので、小さなお子さんの手が届きにくく、安全に使えます。お水は調乳用にも使える軟水。

スタイリッシュな外観で、モダンなインテリアが好きなママに人気のウォーターサーバーです。

まとめ

産後のママは身体的にも精神的にも、自分が思っている以上にボロボロの状態。

出産準備リストにウォーターサーバーを入れて、少しでもママの負担を軽くする工夫をしましょう!

キッズデザイン賞受賞のフレシャスデュオスラットなら、赤ちゃんが成長した後も安心・安全に使える設計でおすすめですよ。

 

【その他のおすすめ記事】
・部屋が狭くても置けるんだ! 卓上ウォーターサーバーでおしゃれな暮らしを
・“おしゃれ”なウォーターサーバーでお部屋を格上げ。 女性が選ぶおすすめ5選

・知らないと損? 月々の電気代が安いウォーターサーバー教えます!
・コーヒーメーカー機能付きウォーターサーバーで人気なのはどれ?Slat+cafe(スラット+カフェ)は使いやすい?
・\人気急上昇中/every frecious(エブリィフレシャス)の詳細/口コミ・レビュー

【イチオシ!フレシャス特集】
・【当サイト人気No.1】フレシャスの特徴を徹底解説!
・みんな使ってる!ウォーターサーバー『FRECIOUS dewo(フレシャス・デュオ)』が選ばれるのは何故?
・卓上ウォーターサーバー『dewo mini(デュオミニ)』の魅力は?デュオとの違い5点も教えます!
・ウォーターサーバー『FRECIOUS Slat(フレシャス・スラット)』が人気の理由5選!デュオとの違いは?
・ウォーターサーバー『FRECIOUS Slat+cafe(フレシャス・スラット+カフェ)』コーヒーメーカーを買うよりお得?スラットとの違いは?

ウォーターサーバー診断

今すぐ診断

今月のおすすめ

売れ筋ウォーターサーバー

ランキング

目的で選ぶ

フレシャス特集