【2025年最新】一人暮らしにウォーターサーバーはいらない?おすすめ機種をご紹介
「ウォーターサーバーは一人暮らしに必要?」
「コスパはいい?」
「一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーの種類は?」
そんな疑問にお答えします!
おいしい水がすぐに飲め、冷水・温水も手間なく使えるウォーターサーバーは、非常に便利で生活の質を上げてくれる製品です。
ペットボトルのように買いに行く手間やゴミを捨てる面倒もなく、メリットはたくさん。
しかし一人暮らしの場合、導入に迷う方も多いのではないでしょうか。
この記事ではウォーターサーバー導入のメリット・デメリット、一人暮らしの方におすすめの機種、ウォーターサーバーの利用が向いている方などについて詳しく解説しています。
ぜひ、ご自身に合ったウォーターサーバー選びの参考にしてください。
ウォーターサーバー 徹底比較ガイド 編集部 一般社団法人「日本アクアソムリエ協会」加盟。ウォーターサーバーメーカーで勤務している経験・知識を活かし解説いたします。 |
目次
- 1 編集部おすすめ!一人暮らし向けウォーターサーバー
- 2 人気の一人暮らし向けウォーターサーバーランキング5選
- 3 女性に人気の一人暮らし向けウォーターサーバーランキング3選
- 4 安い!一人暮らし向け水道水ウォーターサーバーランキング3選
- 5 置き場所に困らない!一人暮らし向け卓上型ウォーターサーバーランキング3選
- 6 一人暮らしでウォーターサーバーはいらない?
- 7 一人暮らしでウォーターサーバーを利用する際の注意点
- 8 一人暮らしでウォーターサーバーの利用が向いている人
- 9 一人暮らしのウォーターサーバーを選ぶポイント
- 10 利用する前に知っておくべきウォーターサーバーの基礎知識
- 11 一人暮らしのウォーターサーバーを利用する前によくある質問
- 12 まとめ
編集部おすすめ!一人暮らし向けウォーターサーバー
一人暮らしの方に最適なウォーターサーバーとして編集部がおすすめするのは、「フレシャス・デュオミニ」「フレシャス・スラット+カフェ」「エブリィフレシャス・ミニ」の3機種です。
フレシャス・デュオミニはコンパクトなサイズと最新のテクノロジーで衛生的に優れている点、おしゃれなデザインなどが大きな魅力。
フレシャス・スラット+カフェはUCC(上島珈琲)と共同開発したコーヒーなど14種類のレベルの高いドリンクが楽しめ、さらにデザインも人気です。
また、浄水型ウォーターサーバーのエブリィフレシャス・ミニはコンパクトな卓上タイプで場所を取らず、一人暮らしの方にぴったり。
人気の一人暮らし向けウォーターサーバーランキング5選
さまざまなウォーターサーバーの中から、人気の一人暮らし向けウォーターサーバーを5機種ご紹介します。
No.1:エブリィフレシャス・ミニ
一人暮らしに人気の理由
・一人暮らしのお部屋でもコンパクトに置ける卓上タイプ
・たっぷり使える安心の定額制
・工事は一切不要、水道水を注ぐだけ
・カートリッジの定期交換で“きれい”をキープ
・見た目にも美しく、使いやすいデザイン
初期費用・追加費用なしで、ずっと定額3,300円/月で利用できる浄水型ウォーターサーバーです。
サーバーレンタル料・浄水カートリッジ代・配送料もすべて含まれ、かつ工事は一切不要で他のキッチン家電と並べて設置可能。
さらに初月は月額が無料です。また宅配型ウォーターサーバーと異なりノルマがないので、飲み水やコーヒー・紅茶はもちろん料理にもたっぷり使えます。
一人暮らしのお部屋にぴったりのコンパクトな卓上型ウォーターサーバー。
ウォーターサーバーと浄水器の一台二役の機能を持ちつつ、省スペースに成功しました。
気になる点
・貯水タンクがやや小さめ
サイズがコンパクトで省スペースな分、貯水タンクは3.3Lとやや小さめになっています。
とはいえ、一人暮らしの方なら1日に1回程度の給水で十分使えるでしょう。
月額料金 |
3,300円(定額制) |
電気代/月 |
約410円~ |
水の種類 |
水道水(浄水型) |
水の容器 |
なし/上部に水道水を注ぐタンクあり |
使用できる温度 |
冷水:5~10℃ (ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃ (ECO温水:約70~75℃) |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
250×295×470mm |
支払方法 |
クレジットカード |
No.2:エブリィフレシャス・トール
一人暮らしに人気の理由
・インテリアとしても人気のデザイン性
・ボトルやパックなどの受け取り・処理の手間がない水道水浄水型
・エコ機能で電気代がお得
・常温水など6段階の温度設定が可能
・23種類の物質を除去する高い浄水機能
エブリィフレシャスのトールタイプで、水道水補充型のため工事不要な床置き型です。
世界的に活躍するプロダクトデザイナーによる緻密なデザイン。
さらに冷水・温水それぞれにエコ機能を搭載し、最大約60%の電気代をカットして360円/月を実現しました。
23種類の物質を除去する安心の高品質カートリッジは交換も簡単で、ウォーターサーバーのホルダー内に取り付けるだけ。
一人暮らしの方でも簡単に交換できて安心です。
また常温水から冷水、温水、高温水まで対応しているので、気分や用途に合わせて好きな温度で利用できます。
気になる点
・サイズが大きめ
No.1のエブリィフレシャス・ミニと比較すると高さがある分サイズが大きめとなります。
他モデルや他社メーカーの床置き型も大体同じサイズなので特別大きいわけではありませんが、ある程度のスペースが必要です。
どこに置くかをあらかじめ考えておくことをおすすめします。
月額料金 |
定額3,300円 |
電気代/月 |
約360円/月 |
水の種類 |
水道水補充型 |
水の容器 |
なし |
使用できる温度 |
冷水:5~10℃ (ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃ (ECO温水:約70~75℃) 常温水 高温水(約85~90℃) |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
290×363×1,125mm |
支払方法 |
クレジットカード |
No.3:フレシャス・デュオミニ
一人暮らしに人気の理由
・一人、二人暮らしにちょうどいい軽量4.7Lパック
・富士山の標高約1,000m地点の地下深くから採水されるバナジウム天然水を使用
・「UV-LED」で天然水をいつでも新鮮な状態に
・卓上型で省スペースに設置できるコンパクト設計
・エコモード、スリープ機能で大幅な節電が可能に
ウォーターサーバーで初めてグッドデザイン賞(※)を受賞した人気モデル「フレシャス・デュオ」をコンパクトにしたサイズです。
天然水ウォーターサーバーのフレシャス・デュオの機能やメリットはそのまま継承されている高機能タイプです。
大きさは1/3までサイズダウンし、キッチンカウンターやワゴン、サイドテーブルサイドテーブルの上など、置き場所を選びません。
機能面でも温水・冷水が利用できるのはもちろん、最新のテクノロジー「UV-LED」(殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード) を採用し、衛生面もより安心・安全になりました。
※グッドデザイン賞とは‥ グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会の主催で、毎年デザインが優れた物事に贈られる賞であり、日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みです。 工業製品からビジネスモデルやイベント活動など幅広い領域を対象とし、これまでの総受賞対象数は5万件以上にのぼっています。 (参照元:公益財団法人日本デザイン振興会) |
気になる点
・水の容量が少ない分、ボトルを交換する頻度が高い
容量4.7Lと軽量でボトル交換の頻度は上がりますが、容器は使い捨てできるパックで引き取りの手間がかからないこと、また一人暮らしの方なら軽量とはいえ十分な量であることを考えると、さほど大きな問題ではないかもしれません。
・水の注文数が2箱以下だと翌月にサーバーレンタル代が発生する
サーバーレンタル料は初月無料ですが、次月以降は0~2箱の注文の場合、550円のレンタル料が発生します。
申し込み後、使用量に応じて箱数・配送周期を自由に変更できる制度がもうけられていますので、そちらを利用してもいいでしょう。
月額料金 |
4,546円(水代+サーバー代) |
電気代/月 |
約490円~ |
水の種類 |
天然水 |
水の容器 |
ウォーターパック(使い捨て) |
使用できる温度 |
冷水:5〜10℃ 温水:80〜85℃ ※ECOモード時70~75℃ |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
250×295×470mm |
支払方法 |
クレジットカード/代金引換 |
No.4:フレシャス・スラット+カフェ
一人暮らしに人気の理由
・ボトル下置きタイプで交換らくらく
・富士山の上質なバナジウム天然水を使用
・冷水、常温水、温水まできめ細やかな温度設定
・電気代380円/月~を実現した省エネ設計
・UCCドリップカプセルや市販のレギュラコーヒーを使っておいしいコーヒーが楽しめる
フレシャス・スラット+カフェの大きな特徴は、ウォーターサーバーの機能に加えて淹れたてのコーヒーが飲めることです。
コーヒーの老舗UCC(上島珈琲)と共同開発したコーヒー、紅茶、お茶など14種類の飲み物に対応したドリップポッド(カプセル)で、いつでも手軽にレベルの高いドリンクが楽しめます。
オリジナルモデルのスラットも冷水・常温水・温水、さらに熱湯に対応しているだけでなく、節約機能も搭載されているなど非常に高機能でしたが、さらに進化したといえるでしょう。
気になる点
・機能が充実している分、料金がやや高め
約18Lひと月にボトル2本を消費した場合、月額の目安は3,254円(税込)とリーズナブルですが、消費量が2箱未満の場合は別途サーバーレンタル代1,320円(税込)が必要になります。
その場合は合計で4,574円とやや高めに。
フレシャス・スラット+カフェの購入を検討されている方はこちらもご参考下さい。
月額料金 |
4,574円(水代※+サーバー代) ※9.3L×2本/月を使用した場合 |
電気代/月 |
約380円~ |
水の種類 |
天然水 |
水の容器 |
ウォーターボトル(使い捨て) |
使用できる温度 |
冷水:4~10℃ 温水:80~85℃(常温水にも対応)※ECOモード時70~75℃※再加熱機能で90℃にも対応 |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
290×350×1,110mm |
支払方法 |
クレジットカード/代金引換 |
No.5:コスモウォーター smartプラス
一人暮らしに人気の理由
・かかる費用は水の料金のみ(一部機種を除く/サーバーによっては初回手数料が必要)
・エコモード搭載で電気代節約
・Wクリーン機能で定期メンテナンス不要
・グッドデザイン賞受賞のスマートなデザイン
水代と電気代のみで使用できるため、コスパのよさは大きなメリットです。
水ボトルをサーバー内部に収納する設計になっているため、ボトルが外から見えず、設置しても部屋の雰囲気を壊しません。
また水ボトルの設置場所がサーバーの下部なので、楽にボトル交換ができます。
ボトルをほとんど持ち上げずに済むので、女性や年配の人でも大きな負担とならずに交換できます。
気になる点
・サーバー本体のカラーによっては事務手数料がかかる
5色で展開しているサーバー本体のうち、ウッドとライトウッドを申し込むと事務手数料がかかるので、本体カラーにこだわりたい方は気をつけてください。
・停電時は使えない
水ボトルの設置がサーバー下部で水を電動でくみあげて供給する仕組みになっているため、停電時は使用できないので注意してください。
停電時用として、ボトルに直接繋げて利用できるポータブルスタンドセットが別途販売されているので、気になる方はそちらを検討してみてください。
・エコモードは温水機能がストップする
温水機能を一時的にストップして電気代を抑えるエコモードを使用すれば、電気代を最大60%削減できますが、次に温水を使う時に再度加熱する必要があるため注意が必要です。
月額料金 |
4,104円~(水代)※月2本(24L)の場合 |
電気代/月 |
約465円~ |
水の種類 |
天然水 |
水の容器 |
ウォーターボトル(使い捨て) |
使用できる温度 |
冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
300×340×1,100mm |
支払方法 |
クレジットカード/代金引換 |
女性に人気の一人暮らし向けウォーターサーバーランキング3選
続いて、女性に人気の一人暮らし向けウォーターサーバーを3機種ご紹介します。
No.1:エブリィフレシャス・ミニ
一人暮らしの女性に人気の理由
・お部屋に置いてもかわいい、おしゃれなデザイン
・一人暮らしのお部屋でもコンパクトに置ける卓上タイプ
・たっぷり使える安心の定額制
・工事は一切不要、水道水を注ぐだけ
・カートリッジの定期交換で“きれい”をキープ
一人暮らしのお部屋にぴったりのコンパクトな卓上型の水道水ウォーターサーバー。
ウォーターサーバーと浄水器の一台二役の機能を持ちつつ、省スペースに成功しました。
デザインは世界的に活躍するプロダクトデザイナーが担当し、どんな部屋にもなじむシンプルな形状を実現。
カラーは生活感を出さない「マットホワイト」「マットブラック」の2色展開で、どちらも本体前面はマットな質感で、側面・背面は鏡面仕様です。異素材を全く同じ色で表現し、一体感を生み出す仕上がりにこだわりました。
導入後は定額3,300円/月のみで利用でき、サーバーレンタル料・浄水カートリッジ・配送料もすべて含まれているため、初期費用・追加費用は必要ありません。
しかも初月は月額が無料です。
工事の必要もなく、サーバーが届いたらすぐに使えます。
気になる点
・3年未満でやめると解約金がかかる
レンタルプランでは、契約またはサーバー交換後に1年未満で解約する場合、解約金として22,000円、1年以上2年未満の場合は16,500円、2年以上3年未満の場合は11,000円が必要になります。
月額料金 |
3,300円(定額制) |
電気代/月 |
約410円~ |
水の種類 |
水道水(浄水型) |
使用できる温度 |
冷水:5~10℃ (ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃ (ECO温水:約70~75℃) |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
250×295×470mm |
支払方法 |
クレジットカード |
No.2:フレシャス・スラット
一人暮らしの女性に人気の理由
・購入理由の第1位に選ばれた、おしゃれなデザイン
・富士山の上質なバナジウム天然水を使用
・ボトル下置きタイプで交換らくらく
・冷水、常温水、温水まできめ細やかな温度設定
・電気代380円/月~を実現した省エネ設計
フレシャス・スラットは“ここちよさ”を追求した、ボトル下置きタイプのウォーターサーバーです。
機能的な使いやすさはもちろん、インテリアや食器とも調和するやさしい質感と上質な色味が特徴。
グッドデザイン賞を受賞したおしゃれなデザインで、本体カラーは2色展開。
インテリアや食器、キッチンアイテムともなじみやすいやさしい表情のマットホワイトと、モダン、アーバンからナチュラルテイストまでさまざまなお部屋に合うマットブラックが用意されています。
冷水・温水に加えて常温水にも対応しているから、好みに合わせて温度を選べます。
気になる点
・契約期間内に解約すると解約金がかかる
レンタルプランで契約またはサーバー交換後、1年未満で解約する場合、解約金として16,500円 、1年以上2年未満で解約した場合は9,900円が発生します。
・水の注文数が2箱以下だと翌月にサーバーレンタル代が発生する
サーバーレンタル料は初月無料ですが、次月以降は0~2箱の注文の場合、990円のレンタル料が発生します。
申し込み後に箱数・配送周期をマイページから変更できますので、使用状況に応じて利用されることをおすすめします。
月額料金 |
4,244円(水代+サーバー代) |
電気代/月 |
約380円~ |
水の種類 |
天然水 |
使用できる温度 |
冷水:4~10℃ 温水:80~85℃ (ECOモード:70~75℃) 常温水 高温水(再加熱機能:約90℃) |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
290×350×1,100mm |
支払方法 |
クレジットカード/代金引換 |
No.3:コスモウォーター smartプラス
一人暮らしの女性に人気の理由
・どんなインテリアにもなじむスマートなデザイン
・エコモード搭載で電気代節約
・足元ボトルで交換らくらく
・静音設計だから、一人暮らしのお部屋でも快適
グッドデザイン賞を受賞しており、生活感が出にくいことが嬉しいポイント。
サーバー本体はホワイト、ブラック、ピンク、ウッド、ライトウッドの5色で展開。
インテリアのテイストに合わせて選べます。
置き場所に困らないコンパクトなボディも魅力。
水代と電気代のみで使用できるため、コスパのよさは大きなメリットです。
水ボトルをサーバー内部に収納する設計になっているため、ボトルが外から見えず、設置しても部屋の雰囲気を壊しません。
また水ボトルの設置場所がサーバーの下部なので、楽にボトル交換ができます。
ボトルをほとんど持ち上げずに済むので、女性や年配の人でも大きな負担とならずに交換できます。
気になる点
・解約時に解約金がかかる
コスモウォーターではサーバー設置から2年以内に解約すると16,500円の解約金が発生するので注意が必要です。
・サーバー本体のカラーによっては事務手数料がかかる
5色で展開しているサーバー本体のうち、ウッドとライトウッドを申し込むと事務手数料がかかるので、本体カラーにこだわりたい方は気をつけてください。
・停電時は使えない
水ボトルの設置がサーバー下部で水を電動でくみあげて供給する仕組みになっているため、停電時は使用できないので注意してください。
停電時用として、ポータブルスタンドセット(ボトル用蛇口+スタンド)が別途販売されているので、気になる方はそちらを検討してみてください。
・エコモードは温水機能がストップする
温水機能を一時的にストップして電気代を抑えるエコモードを使用すれば、電気代を最大60%削減できますが、次に温水を使う時に再度加熱する必要があるため注意が必要です。
月額料金 |
4,104円~(水代)※月2本(24L)の場合 |
電気代/月 |
約474円~ |
水の種類 |
天然水 |
使用できる温度 |
冷水:6~10℃ 温水:80~90℃ |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
300×340×1,100mm |
支払方法 |
クレジットカード/代金引換 |
安い!一人暮らし向け水道水ウォーターサーバーランキング3選
続いて、安価な一人暮らし向けウォーターサーバーを3機種ご紹介します。
No.1:エブリィフレシャス・ミニ
低コストで一人暮らしに人気の理由
・月額3,300円で使い放題
・レンタル料、配送料、浄水カートリッジ料が定額料金に含まれている
・初期レンタル料が無料0円
・省エネモード搭載で電気代約60%カット
一人暮らしのお部屋にぴったりのコンパクトな卓上型の水道水ウォーターサーバー。
ウォーターサーバーと浄水器の一台二役の機能を持ちつつ、省スペースに成功しました。
導入後は定額3,300円/月のみ、初期費用・追加費用なしで利用が可能。もちろんサーバーレンタル料・浄水カートリッジ代・配送料もすべて込みです。
また水道水を使用するため、お好きなだけ飲み水やコーヒー・紅茶、料理などにたっぷり使え、工事も一切不要で手軽に導入できます。
気になる点
・常温水に対応していない
冷水・温水に対応していますが常温水は出ません。
・3年未満でやめると解約金がかかる
レンタルプランで契約またはサーバー交換をした場合、契約年数によって解約金が発生することがあります。
契約・サーバー交換から1年未満の場合は22,000円、1年以上2年未満の場合は16,500円、2年以上3年未満の場合は11,000円です。
月額料金 |
3,300円 |
電気代 |
約410円~ |
工事費用 |
設置工事不要 |
フィルター交換費用 |
無料・6ヶ月に1回 |
不純物ろ過率 |
80%以上 |
使用できる温度 |
冷水:5〜10℃(ECO冷水:約10~15℃) 温水:80〜85℃(ECO温水:約70~75℃) |
タイプ |
水道水補充型 |
本体サイズ |
250×295×470mm |
支払方法 |
クレジットカード |
No.2:エブリィフレシャス・トール
低コストで一人暮らしに人気の理由
・月額3,300円で使い放題
・レンタル料、配送料、浄水カートリッジ料が定額料金に含まれている
・初月レンタル料が無料0円
・省エネモード搭載で電気代約60%カット
飲み放題で定額3,300円/月と、一人暮らしに嬉しいお得なウォーターサーバーです。
安さの秘密はサーバーレンタル料・浄水カートリッジ代・配送料、および初期費用が月額料金に含まれているため。
さらに設置工事が不要のため工事料金がかからず、訪問メンテナンスも不要です。
1日あたりにすると約97円で飲み水からコーヒー・紅茶、インスタント味噌汁やスープ、炊飯、料理までたっぷり使えます。
水を注ぐ出水口は高く、鍋も置けるようトレイはワイドに設定されています。
気になる点
・契約期間が3年未満の場合、途中解約で解約金がかかる
利用開始から1年未満の場合は22,000円、1年以上2年未満の場合は16,500円、2年以上3年未満の場合は11,000円の解約金がかかります。
月額料金 |
3,300円 |
電気代 |
約360円~ |
工事費用 |
設置工事不要 |
フィルター交換費用 |
無料・6ヶ月に1回 |
不純物ろ過率 |
80%以上 |
使用できる温度 |
冷水:5~10℃ (ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃ (ECO温水:約70~75℃) 常温水 高温水(約85~90℃) |
タイプ |
水道水補充型 |
本体サイズ |
290×363×1,125mm |
支払方法 |
クレジットカード |
No.3:ハミングウォーター
低コストで一人暮らしに人気の理由
・安心の月額3,300円
・設置後1ヶ月間月額料金0円
・エコモード使用で電気代は月額約475円~
たくさん飲んでも毎月定額3,300円で、設置後1ヶ月間は月額料金0円。
サーバーレンタル料、浄水フィルター代、配送料が定額料金に含まれ、追加料金なしのシンプルな料金設定になっています(初回請求時のみ出荷手数料2,200円が必要)。
水道水を利用するタイプで工事不要。
定額だから安心して飲み水だけでなく料理にもたっぷり使えます。
2段階式浄水フィルターで、水道水に含まれる26種の不純物をしっかり除去。
UV(紫外線)殺菌ランプを搭載し、温水・冷水タンク共に常にクリーンな状態に保ちます。
気になる点
・日常的に手入れが必要
ハミングウォーターは日常的にタンクを洗う手入れが必要ですが、タンク自体は洗いやすい形をしていますので、洗うこと自体の手間は少ないといえるでしょう。
・解約金が必要
申し込みから2年以内に解約する場合、16,500円の解約金がかかります。
・初回の出荷手数料
初回の請求時のみ、出荷手数料として2,200円が必要です。
月額料金 |
3,300円(定額制) |
電気代 |
約475円~ |
工事費用 |
設置工事不要 |
フィルター交換費用 |
月額料金に含まれる・6ヶ月に1回 |
不純物ろ過率 |
80%以上 |
使用できる温度 |
冷水:6~10℃ 温水:80~90℃(常温水にも対応) |
タイプ |
水道水補充型 |
本体サイズ |
260×370×1,200mm |
支払方法 |
クレジットカード |
置き場所に困らない!一人暮らし向け卓上型ウォーターサーバーランキング3選
続いて、コンパクトな一人暮らし向け卓上型ウォーターサーバーを3機種ご紹介します。
No.1:エブリィフレシャス・ミニ
卓上型で一人暮らしに人気の理由
・キッチンカウンターや一人暮らしのお部屋にもぴったりのコンパクトな卓上型
・工事は一切不要で、他のキッチン家電と並べて設置可能
・サイドテーブルやソファ横のサイドテーブルなどデッドスペースも有効活用
・安心の定額制で冷水・温水をいつでも好きなだけ楽しめます
一人暮らしのお部屋にぴったりのコンパクトな卓上型の水道水ウォーターサーバー。
ウォーターサーバーと浄水器の一台二役の機能を持ちつつ、省スペースに成功しました。
キッチンやサイドテーブルなど小さなスペースに気軽に置ける上に、初期費用や追加費用が不要で、サーバーレンタル料・浄水カートリッジ代・配送料もすべて含まれた定額3,300円/月のみで利用できるコスパの良さも魅力。
工事が不要な点も、一人暮らしで時間を取ったり立ち会ったりが難しい方にぴったりです。
気になる点
・3年未満でやめると解約金がかかる
レンタルプランで契約またはサーバー交換後、3年未満でやめると解約金がかかります。
金額は解約するタイミング(契約からの経過期間)によって異なり、1年未満で解約する場合は22,000円、1年以上2年未満の場合は16,500円,2年以上3年未満で11,000円となります。
月額料金 |
3,300円(定額制) |
電気代/月 |
約410円~ |
水の種類 |
水道水(浄水型) |
使用できる温度 |
冷水:5~10℃ (ECO冷水:約10~15℃) 温水:80~85℃ (ECO温水:約70~75℃) |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
250×295×470mm |
支払方法 |
クレジットカード |
No.2:フレシャス・デュオミニ
卓上型で一人暮らしに人気の理由
・人気モデル「フレシャス・デュオ」の1/3までサイズダウン
・キッチンカウンターやワゴン、サイドテーブルの上など、置き場所を選ばない
・コンパクト設計が人気
・4.7Lの軽量パックで交換もらくらく
同メーカーのフレシャス・デュオを、サーバー内をいつでも新鮮な状態に保つ「フレッシュ機能(※)」はそのままに、サイズを1/3とコンパクトにしたシリーズです。
特筆すべきはやはり、その小ささ。
キッチンカウンターはもちろんワゴン、サイドテーブルの上など、置き場所を選びません。
スペースの心配なく小さな卓上型ウォーターサーバーのある生活を楽しめます。
さらに軽量の水パックで交換もラクラク。
※フレッシュ機能とは‥ 自動で温水をタンクと配管内に循環させて、サーバー内の雑菌を殺菌する機能です。 |
気になる点
・水の容量が少ない分、水パックを交換する頻度が高い
ご家庭での使用の場合には水パックの交換頻度が多くなりますが、一人暮らしの方なら十分な量であることを考えると、さほど大きな問題ではないかもしれません。
・水の注文数が2箱以下だと翌月にサーバーレンタル代が発生する
サーバーレンタル料は初月無料ですが、次月以降は0~2箱の注文の場合、550円のレンタル料が発生します。
申し込み後にマイページから箱数や配送周期を変更できますので、使用状況に応じて利用されることをおすすめします。
月額料金 |
4,546円(水代+サーバー代) |
電気代/月 |
約490円~ |
水の種類 |
天然水 |
使用できる温度 |
冷水:5〜10℃ 温水:80〜85℃(ECO温水:約70~75℃) |
静音設計の有無 |
有 |
本体サイズ |
250×295×470mm |
支払方法 |
クレジットカード/代金引換 |
No.3:プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
卓上型で一人暮らしに人気の理由
・ショートタイプならではのサイズで、置き場所の自由度がアップ
・4つのサーバー本体カラーと3つのボトルカバーカラーを自由に組み合わせOK
・「生」のおいしさを届けるため、安全な「非加熱処理」の天然水を採用
同メーカー既存の「スリムサーバーⅢ」のショートタイプです。
横幅が27cm、高さが82.4cmスリムサーバーⅢと比べコンパクトな設計で、「一人暮らしだから部屋やキッチンにスペースの余裕がない」という方でも手軽に設置可能。
ライフスタイルにあわせて様々な場所で利用できます。
またシンプルでありながら高級感も感じさせるすっきりしたデザインを実現。
機能面ではエコモードを搭載し、通常使用時の消費電力を抑え、さらに光センサー稼働で部屋が暗くなると自動的に温水タンクの電源をオフします。
気になる点
・ボトルの設置位置が上で、交換がやや大変
スリムサーバーⅢはボトル差し込み口がサーバーの上部についているため、水の交換時にはボトルを持ち上げる必要があります。
・契約期間が3年のプランは解約金が高め
「基本プラン」(最低利用期間2年・解約金10,000円)に比べ、3年契約の「ずっとPREMIUMプラン」は15,000円と、解約金がやや高めになっています。
月額料金 |
3,974円(水代)※ずっとPREMIUMプランの場合 |
電気代/月 |
約790円(エコモード:約630円) |
水の種類 |
天然水 |
使用できる温度 |
冷水:6℃ 温水:85℃ |
静音設計の有無 |
非公表 |
本体サイズ |
270×366×824mm |
支払方法 |
クレジットカード/Amazon Pay/キャリア決済 |
一人暮らしでウォーターサーバーはいらない?
一人暮らしの方がウォーターサーバーを導入する場合、「そもそも一人暮らしに必要?」「水を使いきれなかったらどうなる?」「コスパが気になる!」などの疑問や不安でお悩みではないでしょうか。
ここでは一人暮らしでウォーターサーバーの導入を検討している方に向けて、利便性やコストなどの面から、メリットを中心に「一人暮らしにウォーターサーバーはありか、なしか?」を考えました。
ぜひウォーターサーバーを導入する際の参考にしてください。
メリット1:水を買いに行く面倒がなくなる
ウォーターサーバーには水のボトルが配送される「宅配型」や、自宅の水道水を浄水して使う「水道水型」があります。
どちらの場合もペットボトルで水を買いに行く手間や、重たいペットボトルを運ぶ苦労がないことなどのメリットがあります。
メリット2:お湯を沸かす手間がなくなる
自宅でお湯を使うにはまずケトルやジャーに水を必要な量だけ入れ、ガス・電気を使って沸かさなければなりません。
身支度に忙しい朝や、手が離せない調理中などはなかなか面倒です。
また、ちょっと足りなかった!多すぎた!というストレスもあります。
特に一人暮らしの方の場合、カップ1杯分のコーヒー・紅茶やインスタントスープなど、ほんの少量のお湯があればいいのに…という場合でも、手間を省くことはできません。
その点、ウォーターサーバーがあればいつでもお湯を使うことが可能です。
またカップ麺をよく食べるという方にも、すぐに使えるお湯はとても便利です。
その場合は90度以上のお湯が出たり、再加熱できたりする機能が搭載されたウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。
メリット3:ペットボトルのゴミが減る
手軽に買えるペットボトルのお水ですが、飲んだ後の処分は手間がかかるものです。
キャップやラベルの分別が面倒、資源ゴミの収集日まで大量のペットボトルを室内に置いておかなければいけないなどの点に、不満を持っている方も多いのではないでしょうか。
また一人暮らしの方は冷蔵庫もそれほど大きくないことが多いので、冷たい水を常に置いておきたい夏場など冷蔵庫がペットボトルでいっぱいになってしまうというデメリットも。
ウォーターサーバーがあればそれらのわずらわしさが解消されるだけでなく、環境にやさしいというメリットもあります。
メリット4:水を飲む習慣がつく
冷たい水がすぐに飲める手軽さから、自宅で水を飲む習慣がついたという声も少なくありません。
厚生労働省によると、大人が1日に必要とする水分量は2.5Lで、そのうちの1.2L程度は飲み水からの摂取を推奨しています。(参照:厚生労働省「健康のため水を飲もう」推進運動)
ウォーターサーバーがあれば気がついたらすぐ、手軽に水分補給ができます。
特にお風呂の前後や寝る前に水を飲むことは非常によいといわれているので、忘れず水分補給をしたいものです。
メリット5:災害時の備蓄水になる
いざという時のライフラインになる点も、ウォーターサーバーのメリットです。
一人暮らしで怖いのは災害時に頼れる人がすぐ側にいないことですが、備蓄水があれば非常に心強いはずです。
しかし部屋に備蓄水を置くとかなりのスペースを取る上に、賞味期限が迫っている水は早く使い、なくなった分は買い足すなどの管理が必要になり大変です。
宅配型のウォーターサーバーを選べば、定期的に届く水を使いながら、同時に水を備蓄できます。
災害時のウォーターサーバーの使用用途についての詳細はこちらをご参考下さい。
メリット6:おいしい水が飲める
水道水に含まれている塩素は、水の安全性を保つ一方でカルキ臭さ(※)の原因にもなっています。
浄水型のウォーターサーバーなら、水道水をろ過してカルキ臭を取り除いておいしく飲めます。
そのまま飲んでもおいしいのはもちろんですが、コーヒー・紅茶、日本茶などをいれても、よりおいしく飲むことができます。
もしくは天然水が届く宅配型でもいいでしょう。
※カルキ臭とは‥ ツンと鼻を突くようなプールなどから漂う香りが「カルキ臭」と言います。 カルキ臭は、原水中のアンモニアと消毒のための塩素とが反応してできるトリクロラミンという物質が要因の一つとされています。 (参照元:千葉県庁) |
浄水型のウォーターサーバーが気になる方はこちらをご参考下さい。
一人暮らしでウォーターサーバーを利用する際の注意点
ウォーターサーバーは一人暮らしの方にとってもたくさんのメリットがありますが、導入する際には注意すべき点もあります。
ここでは主な注意点についてご紹介します。
ランニングコストがかかる
ウォーターサーバーは継続的に水代・電気代がかかります。
導入前に契約を検討しているメーカーの料金プランや、月々のランニングコストはどれくらいになるのか、忘れず確認を。
使用量と月額費用
一人暮らしの方の場合、ご自身が毎月どれくらい水を消費するのか、費用はいくらかかるのか気になるのではないでしょうか。
ここでは一人暮らしの方がウォーターサーバーを使った場合の使用量と、ウォーターサーバーを導入した際の費用をシミュレーションしてみました。
【利用者の例】 ・朝晩の食事で、それぞれコップ1杯(約200ml)ずつの水を飲む ・週に2回ほど自炊をする ・職場で飲む水やお茶などはマイボトルを持参 |
<水の消費量の目安/1ヶ月あたり>
用途 |
消費量 |
飲み水 |
12L(200ml×2回×30日) |
自炊 |
約8L(1回1L×8) |
マイボトル |
10L(500ml×20回)※週5日持参した場合 |
上記のケースでは、1ヶ月当たりの水の利用量は約30L。
ウォーターサーバー料金の目安は、浄水型であれば3,300円(使い放題)、宅配水であれば約4,500円(24〜28Lの場合)と考えられます。
料理などで利用量が多いなら浄水型、それほどの利用量でなければ宅配水で、一回の注文容量が少ないものを選ぶのが良いでしょう。
ウォーターサーバーの月額費用をその他手段と比較
続いて、ペットボトルや浄水器など、ウォーターサーバー以外の手段と月額費用がどれくらい違うのかを比較してみました。
【ペットボトルと比較】
先に結論をお伝えすると、ウォーターサーバーとペットボトルを比較した場合、500mlのペットボトルではコスパがよいです。
<金額の目安/1ヶ月あたり>
容量
|
金額
|
|
ウォーターサーバー
|
12Lボトル×2本
|
4,000円前後
|
ペットボトル
|
500ml×48本
|
5,664円 ※500mlペットボトル1本約118円で計算
|
ペットボトル(500ml)の水をほぼコンビニや自動販売機で購入する方にとってはウォーターサーバーの方がコスパがよいということになります。
【水道水と比較】
東京都水道局によると水道水(24L)は約5円となっているため、水代はほぼかからないと考えてよいでしょう。
味や安全性などを考慮しなければ、圧倒的に水道水の方がコスパがよいといえます。
【浄水器と比較】
平均的な費用を浄水器と宅配型・浄水型ウォーターサーバーで比較しました。
浄水器 |
ウォーターサーバー |
ウォーターサーバー |
|
初期費用 |
1,000円~20万円 |
不要 |
不要(月額料金に含まれる) |
レンタル料 |
無料 |
・月に3箱以上の注文:翌月無料 |
3,300円/月 |
水代(月間) |
水道代のみ |
3,254円(9.3L×2本) |
水道代のみ |
電気代(月間) |
無料 |
約380円~(省エネ機能使用時) |
約410円~ |
フィルター/カートリッジ代 |
2,000円~2万円 |
不要 |
不要(月額料金に含まれる) |
初期費用は浄水器>宅配型・浄水型ウォーターサーバー、月額費用は宅配型ウォーターサーバー>浄水型ウォーターサーバー>浄水器であることがわかりました。
浄水器は本体を購入すれば、後は水道代だけで使用することができます。
しかし見落としがちなのが浄水器にかかるフィルター代です。
フィルターはメーカーや機種によりますが、高い場合は2万円ほどする物もあるため注意が必要です。
一方、ウォーターサーバーは初期費用は無料の機種が多い反面、レンタル代や月々の水代(宅配型ウォーターサーバーの場合)が必要になってきます。
ウォーターサーバーの費用に関して、より詳細に知りたい方は以下記事をご参考下さい。
また、「電気代」は宅配型と浄水型のウォーターサーバーともにかかってきます。そのため、電気代が安く使用できる省エネ機能搭載のウォーターサーバーを利用することがおすすめです。
電気代が安いウォーターサーバーが気になる方はこちらをご参考下さい。
ボトルの交換が大変
一般的なウォーターサーバーのボトルは12L=12kgありますが、サーバー上部にセットするには1人で腰~胸の位置まで持ち上げなければなりません。
女性や力があまりない方には重労働なので、一人暮らしの方は水のボトルをサーバーの下部にセットする下置きタイプ、軽量タイプ、交換の必要がない水道水浄水タイプなどを選ぶとよいでしょう。
ウォーターサーバーのボトル種類についての詳細はこちらをご参考下さい。
置き場所が必要
一般的なウォーターサーバーのサイズは横幅が25〜30cm程度、奥行きが30〜40cm程度、高さは50~100cm程度あります。
設置できるスペースがあるかどうか、導入前に考えておきましょう。
またボトル交換型のウォーターサーバーなら、定期的に配送されるボトルと空になったボトルの保管場所も必要です。
ウォーターサーバーには「床置き型」と「卓上型」がございます。2種類の大きさの違いについてはこちらをご参考下さい。
解約金がかかる場合がある
多くの場合、最低利用期間は6ヶ月〜2年で、その間に解約すると解約金は10,000〜20,000円が相場となっています。
メーカーによって違いがありますから、あらかじめ確認しておきましょう。
ウォーターサーバーの契約期間や解約金についての注意点の詳細はこちらをご参考下さい。
一人暮らしでウォーターサーバーの利用が向いている人
同じ一人暮らしでも、ライフスタイルの違いによって、ウォーターサーバーの利用が向いている人とそうでない人がいます。
ここではウォーターサーバーの利用に向いている人についてご紹介します。
天然水を飲む習慣がある人
天然水とは特定水源の地下水を原水とした、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理を行っていない水のことです。
天然水を飲むメリットは、マグネシウムやカルシウム、シリカやバナジウムなど天然のミネラルを摂取でき、味もおいしいことです。
天然水を飲む習慣がある人は、常に新鮮な天然水を飲めるウォーターサーバーが向いています。
天然水は日本全国に様々な種類がございます。気になる方はこちらをご参考下さい。
お湯を使う習慣がある人
自宅でコーヒーや紅茶、日本茶をよく飲む人、カップ麺やインスタント味噌汁・スープをよく作るという人に向いています。
ウォーターサーバーは冷水から80~85℃くらいまでの温水に対応する製品が多いですが、カップ麺を作るにはそれ以上高温のお湯が必要になります。
よくカップ麺を食べる人は、90℃以上の温度に対応している製品を選んでください。
ウォーターサーバーがコーヒーや紅茶をよく飲む人におすすめな理由を、より詳細に知りたい方はこちらをご参考下さい。
家事の時間や手間を減らしたい人
ウォーターサーバーは通常80℃~85℃のお湯をすぐに出すことができます。
そのため1分でも時間が惜しい朝など、ウォーターサーバーがあればコーヒー・紅茶などの飲み物だけでなく、粉末スープなども素早く作ることができます。
一からお湯を沸かすやり方に比べ、朝食を作る時間や手間がかなり省けます。
ウォーターサーバーが料理などの家事に活躍すると言われている理由を、より詳細に知りたい方はこちらをご参考下さい。
水道水で調理したくない人
水道水を料理に使う時に気になるのが特有のカルキ臭(※)です。
カルキ臭が料理の味や風味を損なう恐れがあるため、料理にこだわりがある人は天然水の宅配型ウォーターサーバー、もしくは水道水を浄水できる浄水型ウォーターサーバーの使用が向いています。
※カルキ臭とは‥ ツンと鼻を突くようなプールなどから漂う香りが「カルキ臭」と言います。 カルキ臭は、原水中のアンモニアと消毒のための塩素とが反応してできるトリクロラミンという物質が要因の一つとされています。 (参照元:千葉県庁) |
ウォーターサーバーの「宅配型」と「浄水型」の違いをを知って検討したい方はこちらをご参考下さい。
定期的にペットボトルの水を購入している人
2Lペットボトルとウォーターサーバーを比較した場合、費用的にはペットボトルの方が安くなります。
しかしウォーターサーバーには費用以外でのメリットがたくさんあります。
例えば利便性において、ウォーターサーバーなら冷蔵庫で水を冷やしたり、ガス・電気でお湯を沸かしたりする手間なく、冷水も温水もすぐに使えます。
またペットボトルに比べて出るゴミの量やゴミを捨てる回数が少なく済み、環境にやさしいというメリットも。
一人暮らしのウォーターサーバーを選ぶポイント
一人暮らしの方がウォーターサーバーを選ぶ際は、以下のポイントを意識すると失敗せずに済みます。
注文ノルマがないウォーターサーバーを選ぶ
一人暮らしの方はファミリーに比べ使う水の量が少なめ。
もし水を使いきれなかったら必要以上に費用がかかる上に、ストックが増え部屋のスペースが圧迫されます。
そのような場合は1回あたりの注文単位(容量)が少ない、あるいは注文のスキップが可能なウォーターサーバーを選べば、一人暮らしでも無理なく使えます。
配送日の指定・スキップができるウォーターサーバーを選ぶ
「一人暮らしでたくさんの水は使えないから、ウォーターサーバーは無理」と諦める前に、配送日の指定、あるいはスキップができるかどうかを確認してみましょう。
定期配送の一時的なストップや日程の変更が可能など、柔軟に対応してくれるウォーターサーバーを探してみてください。
卓上型のウォーターサーバーを選ぶ
スリムタイプよりさらにコンパクトな卓上型がおすすめです。
一人暮らしの部屋はキッチンが小さく置き場所がないことも多いですが、卓上型ならリビングのラックの上やソファのサイドテーブルなどあらゆるところに置けます。
卓上型のウォーターサーバーをご検討の方はこちらをご参考下さい。
デザインが部屋に合うウォーターサーバーを選ぶ
一人暮らしの部屋の場合、間取りはワンルームや1K、1DKなどが多く、ウォーターサーバーもいつも目に入る場所にあるでしょうから、部屋の雰囲気に合わない気になる人も。
最近はシンプルでどんな部屋にもなじみやすいデザインを採用したウォーターサーバーが増えています。
インテリア性にも実用性にも優れた製品を選んでください。
インテリア性にも優れたおしゃれなウォーターサーバーをご検討の方はこちらをご参考下さい。
省エネ機能が搭載されているウォーターサーバーを選ぶ
ウォーターサーバーの電気代は平均月1,000円程度ですが、省エネモード(エコモード)が搭載されている製品を使えば月額約300円程度に抑えられるケースも。
1ヶ月あたり700円安くなるということは1年あたり8,400円、3年使えば42,000円近い差に。
静音設計のウォーターサーバーを選ぶ
ワンルームで一人暮らしをされている方には、静音設計のウォーターサーバーがおすすめです。
ウォーターサーバーは冷水・温水を作る際に動作音がしますから、静音設計されていない製品をワンルームに置くと、寝る時に音が気になったり、リラックスできなかったりする恐れがあります。
使い捨てのボトルを選ぶ
一人暮らしの部屋では、宅配型のウォーターサーバーで使う水のボトルを保管するスペースを確保するのが大変です。
宅配型でも使い捨てのワンウェイ方式(※)を選べば、使い終わった水のボトルを置いておく必要がありません。
または浄水型ウォーターサーバーなら、水道水を注ぐだけなので、水の保管場所は不要です。
※ワンウェイとは‥ ワンウェイボトル方式の「ワンウェイ(One Way)」とは、英語で「一方向だけの」、「片道の」という意味を表します。つまり、ワンウェイボトル方式のボトルは、業者から配達されたお水を使い切ったら、その容器は各家庭で廃棄。次のお水は、新品のボトルに入って届く、という流れになります。 (参照元:アクアクララ公式サイト) |
ウォーターサーバーの配送方式には「ワンウェイ方式」の他に「リターナブル方式」というものがございます。
2種類の配送方式について詳しく知りたい方はこちらをご参考下さい。
利用する前に知っておくべきウォーターサーバーの基礎知識
自分に合ったウォーターサーバーを見つけるために、基礎知識を備えておきましょう。
主に重要な4点の基礎知識を解説します。
・水の種類 ・水ボトルの回収方法の種類 ・水ボトル交換方法の種類 ・サーバータイプの種類 |
水の種類
ウォーターサーバーの水の種類は主に「天然水」と「RO水」の2種類ございます。
天然水
天然水とは、富士山やアルプス等、世界の様々な土地の水源を元として採水されて天然のミネラルを含んだ水のことを指します。
別名「ナチュラルミネラルウォーター」と呼ばれ、その名の通りカルシウムやマグネシウムといった天然成分「ミネラル」が豊富に含まれています。
「ナチュラルミネラルウォーター」の原水は、特定の水源から採水された地下水です。
地下水にろ過・沈殿・加熱殺菌以外の物理的、科学的処理を行わないものを「ミネラルウォーター」と呼び、そのうち地下を移動・滞留中に自然にミネラル分が溶け込んだ水が「ナチュラルミネラルウォーター」となります。
ナチュラルミネラルウォーターと呼ばれる天然水は、何年もの間自然によってろ過されたことで生成されたミネラル分が豊富で、水本来の甘みや天然のミネラルが生きている、まさに自然の状態に近い水といえます。
そのため、天然水は次に解説するRO水や水道水と比べ、「美味しい」のが特徴的です。
しかしその分、RO水や水道水と比べ、「値段が高い」ため注意が必要です。
RO水
RO水とは、アメリカ航空宇宙局「NASA」が開発したReverse Osmosis(逆浸透膜)システムで処理された水のことで、0.0001ミクロンの逆浸透膜のフィルターを使用し、水に含まれる様々な不純物、その他の有害物質やミネラルも取り除いた水のことを指します。(参照:逆浸透膜とは)
「純水」「ピュアウォーター」「デザインウォーター」などと呼ばれている水もRO水に含まれます。
不純物をすべて取り除いた水なのため、安心・安全である半面、もともと水に含まれているミネラル成分なども除去してしまうため、水の「美味しさ」は天然水よりも劣ります。
しかし天然水よりも「値段が安い」ため、ウォーターサーバーの利用を検討している方の中で値段が気になっている方は「RO水」を検討してはいかがでしょうか。
水ボトルの回収方法の種類
水ボトルの回収方法には「ワンウェイ方式」と「リターナブル方式」の2種類ございます。
ワンウェイ方式
ワンウェイ方式とは、クロネコヤマトや佐川急便などの宅配業者が一方通行で配送を行う方式です。
ワンウェイ方式の場合、飲み終わった後の容器をそのまま捨てることができるのが特徴的です。
また、ワンウェイ方式はほとんどの天然水ウォーターサーバー(フレシャスやプレミアムウォーターなど)で利用されている方式です。
リターナブル方式
リターナブル方式とは、飲み終わった後の容器は回収となり、新しいボトルと交換を行う方式です。
ワンウェイ方式と比べると、飲み終わった容器を一時的に保管する必要があるため、保管スペースを確保しなければいけない点がデメリットとなります。
しかし、メーカーの専門スタッフが直接配送してくれるため、ウォーターサーバーを利用している中での相談や、定期的にメンテナンスをしてくれるので衛生面が気になる方におすすめです。
ですが、主にRO水のウォーターサーバー(アクアクララやクリクラなど)が「リターナブル方式」を採用していることが多いため注意が必要です。
水ボトル交換方法の種類
水ボトルの交換方法には「サーバー上部から交換するタイプ」と「サーバー下部から交換するタイプ」の2種類ございます。
サーバー上部から水ボトルを交換するタイプ
ウォーターサーバーの上部から水ボトルを交換するタイプが最も一般的なタイプです。
水ボトルの重さはほとんどのメーカーが「12L=12Kg」です。
重たい水ボトルを胸の高さ付近まで持ち上げて交換するのは一苦労なため、次に解説する「サーバー下部から交換するタイプ」もしくは「軽量パック」のものを選ぶことをおすすめします。
サーバー下部から交換するタイプ
水ボトルを上部から交換するする一般的なタイプとは異なり、水ボトルを足元で簡単に交換することができるタイプです。
楽にに交換できる便利さからこの足元タイプは非常に人気です。
また、それ以上にフレシャスで採用されている「軽量パック」は、そもそもボトル自体が軽いため、女性でも簡単に交換が可能です。
そのため、編集部では基本的にボトル足元交換タイプもしくは軽量パックのフレシャスをおすすめしています。
サーバータイプの種類
サーバータイプには「床置き型」と「卓上型」の2種類ございます。
床置き型
床置き型とは、一般的にイメージされるような、床に直接置くタイプの比較的大きめのウォーターサーバーのことです。
高さの目安は120センチ前後ほどになります。
卓上型
卓上型とは、キッチンカウンターや低い棚の上に置けるような小さいサイズのウォーターサーバーのことです。
高さは80センチ前後ほどのサーバーが多いです。
卓上型のサーバーは高さ50センチ以下のかなり小さいものも出ているので、置き場所には困らない点が大きなメリットです。
一人暮らしのウォーターサーバーを利用する前によくある質問
よくある質問を集めましたので、参考にして疑問や不安の解消に役立ててください。
一人暮らしでも水は使い切れる?
A.宅配を変更・スキップできるタイプか、水道水を使用するタイプを
宅配型のウォーターサーバーでは、「水のボトルを月2本(24L)以上購入する」などのノルマがある場合もあります。
その量を毎月使い切ることが難しいなら、注文ノルマがないウォーターサーバーか、配達日の変更やスキップ(水の宅配を一時的に停止できる)などが可能なウォーターサーバーを選びましょう。
または水の宅配がなく水道水を浄水するタイプのウォーターサーバーもおすすめです。
温水を使わないときはスイッチを切ってもいい?
A.基本的に、ウォーターサーバーの電源は切らないで!
電源を切るとタンク内に雑菌が繁殖して衛生的に問題が出たり、消費電力が余計にかかってしまったりするデメリットがあります。
電源を切っていいのは主に自然災害時、停電時、引っ越しをする時などに限られます。
2週間程度の不在であれば、冷蔵庫と同じようにウォーターサーバーの電源は入れたままにしておいてください。
それ以上の長期不在の際は、お使いのウォーターサーバーのメーカーにご相談ください。
掃除やメンテナンスはどうするの?
A.家庭での日常的な掃除・メンテナンスは必要です
ウォーターサーバーを衛生面に使用するために、日常的な掃除やお手入れは欠かせません。
下記の部分の日常的な掃除を忘れないようにしましょう。
<注ぎ口>
外側を清潔なふきんやキッチンペーパーで拭き、内側を綿棒・細いブラシなどを使って汚れを拭います。
できれば除菌ができるスプレーやシートを使ってください。
<ボトル設置部>
掃除の目安は週1回で、接続部分を清潔なふきんやキッチンペーパーなどで拭き、細かい部分は綿棒・細いブラシを使用してください。
<サーバーの表面>
汚れが気になった時や、週1回~月1回程度、清潔なふきんやキッチンペーパーを使い、汚れやほこりを拭き取ります。
<水受皿>
取り外せるタイプはできれば毎日、取り外して洗剤で洗うのが理想です。
少なくとも週に1回は必ず洗浄してください。
衛生面が気になる方はクリーン機能搭載のウォーターサーバーがおすすめです。詳細はこちらをご参考下さい。
外出中に水が届くとどうなるの?
A.再配達してくれるメーカーがほとんどです
メーカーによって対応は違いますが、再配達や日時指定で対応可能なメーカーが多いです。
寝るときにウォーターサーバーの音が気にならない?
A.静音設計のタイプを選びましょう
最近のウォーターサーバーは静音設計を採用している物もあるので、一人暮らしの部屋でも気にならないことが多いです。
ワンルームという方は、特に音が小さいタイプを選ぶとよいでしょう。
使い終わった空のボトルはどうすればいい?
A.リターナブルボトルは交換を、使い捨てタイプはゴミとして破棄します
使い捨てのワンウェイタイプの場合、普通のペットボトルと同様のPET樹脂(ペットボトル素材)やポリエチレン・ポリプロピレン、硬質プラスチックといった家庭ゴミとして処分できる素材が使用されているので、使い終わったボトルはゴミとして廃棄が可能です。
回収が必要なボトルはメーカーが回収に来るまで家に保管する必要があるので、その手間があってもよいかなどは導入前に検討しましょう。
※リターナブルとは‥ リターナブルボトル方式の「リターナブル(Returnable)」とは、英語で「返却できる」、「返還すべき」という意味を表します。リターナブルボトル方式を採用するメーカーでは、お水の入ったウォーターボトルを配達すると同時に、各家庭で保管している使用済みのウォーターボトルを回収しています。 (参照元:アクアクララ公式サイト) |
「ワンウェイ方式」と「リターナブル方式」の2種類の配送方式について詳細を知りたい方はこちらをご参考下さい。
まとめ
一人暮らしのウォーターサーバー選びのポイントは、本体やボトルの置き場所とサイズ、そしてトータルコストがどれくらいかかるかを把握しておくことです。
サイズについては「思ったより大きかった」という感想を持つ方も少なくないので、選ぶ前に設置場所とそのサイズをメジャーなどで確認することをおすすめします。
ウォーターサーバーは便利でおいしい水が飲める、生活の質がアップする製品です。選んだ後で後悔しないようしっかりチェックした上で、ぜひ使ってみてください。
【その他の関連記事】
一人暮らしでもコスパが高く使用できるウォーターサーバーをご紹介!
【その他のおすすめ記事】